2011年03月03日
伐採してみました。。。
かねよし農園にも春が近づき樹木が大きくなってきました。
梅の剪定、キウイの剪定と寒い時期の仕事は結構辛く厳しいものです。
先日、びわの木を見ると花が満開。
いつの間にこんなに大きくなったんだろう・・・
存在感は抜群であったが、あまり気にならなかった。
何故なら、一度も口に入らないから。。。
そう、食べごろになると、野鳥やサルに先を越され収穫することはない。。。
そこで、出番が回ってきました。
これ以上大きくなると手に負えなくなるので伐ることを決断。。。そんな大袈裟なことではない。
しかも始めの写真を撮り忘れ。。。
3分の1落としたところの写真です。
そして
後処理はまたしますが、とても明るくなりました。
これだけの葉っぱが無くなれば当然ですが・・・
勢いにまかせて、その後この場所では杉1本、ざくろ1本、名前を思い出せない南方の木を1本
そして場所を変え、やはり枇杷を1本、柿を4本伐りました。
チェーンソーが大活躍の1日でした。
P.S. つかれた。。。
畑仕事。。その前に山の整備☆記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。
梅の剪定、キウイの剪定と寒い時期の仕事は結構辛く厳しいものです。
先日、びわの木を見ると花が満開。
いつの間にこんなに大きくなったんだろう・・・
存在感は抜群であったが、あまり気にならなかった。
何故なら、一度も口に入らないから。。。
そう、食べごろになると、野鳥やサルに先を越され収穫することはない。。。
そこで、出番が回ってきました。
これ以上大きくなると手に負えなくなるので伐ることを決断。。。そんな大袈裟なことではない。
しかも始めの写真を撮り忘れ。。。
3分の1落としたところの写真です。
そして
後処理はまたしますが、とても明るくなりました。
これだけの葉っぱが無くなれば当然ですが・・・
勢いにまかせて、その後この場所では杉1本、ざくろ1本、名前を思い出せない南方の木を1本
そして場所を変え、やはり枇杷を1本、柿を4本伐りました。
チェーンソーが大活躍の1日でした。
P.S. つかれた。。。
畑仕事。。その前に山の整備☆記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。
2011年03月03日
今朝の富士山
8時の富士山です。
7時30分の気温2度 天気晴れ
東の空は。。。
昨日の夕方の天気の変化は凄かったですね!!
快晴から大粒の雨(お天気雨)そして雹
虹が出て、夕陽がとってもキレイでした^^
『今日の富士山』・『まめの独り言』をまとめて掲載しています。
HPはこちら==> http://inet0880.com
満足度NO.1を目指して!! 地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡
春に一歩一歩近づいています☆記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。
7時30分の気温2度 天気晴れ
東の空は。。。
昨日の夕方の天気の変化は凄かったですね!!
快晴から大粒の雨(お天気雨)そして雹
虹が出て、夕陽がとってもキレイでした^^
『今日の富士山』・『まめの独り言』をまとめて掲載しています。
HPはこちら==> http://inet0880.com
満足度NO.1を目指して!! 地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡
春に一歩一歩近づいています☆記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。