2009年03月31日
貸倉庫 島田町2丁目 富士市


富士市島田町2丁目の倉庫が空きました。
本日立会いに行ってきましたので即入居可です。
鍵も預かっていますので都合が付けばいつでも案内することができます。

土地の広さは、1717.92㎡(519.67坪)
建物は、1012.89㎡(306.39坪)

高さもありますのでパレット何段か積み重ねて使用するには都合が良いですよ。
島田町2丁目は富士警察署の南側
アパッチ砦のすぐ近くです。
田子の浦港にもアクセス良し
バイパス・高速にもアクセス良し
不動産プラザ アイ・ネット静岡hpはこちら http://inet0880.com
Posted by まめ at
16:12
│店舗・工場・投資物件 静岡
2009年03月30日
2009年03月27日
2009年03月27日
2009年03月26日
感謝
今月も皆様にご支援いただきまして大変ありがとうございます。
無事に沼津市春日町売土地・富士宮市野中中古住宅・富士宮市大岩中古住宅②
富士市今泉中古住宅の引渡しが無事終わりました。
引渡しは済みましたがお付き合いが始まったところと思っていますので
これからもよろしくお願いします。
また、富士市神谷売土地・富士市中野売土地の契約もして頂きました。
ご検討頂いた皆様にも、ご報告と感謝いたします。
これからも随時、仕入れ・仕込みをしていきますので期待していてください。
要望等あればどんどんご意見ください。
無事に沼津市春日町売土地・富士宮市野中中古住宅・富士宮市大岩中古住宅②
富士市今泉中古住宅の引渡しが無事終わりました。
引渡しは済みましたがお付き合いが始まったところと思っていますので
これからもよろしくお願いします。
また、富士市神谷売土地・富士市中野売土地の契約もして頂きました。
ご検討頂いた皆様にも、ご報告と感謝いたします。
これからも随時、仕入れ・仕込みをしていきますので期待していてください。
要望等あればどんどんご意見ください。
Posted by まめ at
11:45
│お知らせ・不動産インフォメーション
2009年03月26日
2009年03月18日
2009年03月16日
春の富士山
2009年03月14日
2009年03月13日
2009年03月12日
2009年03月10日
2009年03月09日
2009年03月09日
2009年03月05日
2009年03月04日
ホットケーキMIXで・・・ドーナツ!
簡単おやつの定番といえばドーナツ!やっぱりこれも30分で出来上がるかんたんでおいしいおやつです。
①卵1個と溶かしバター(マーガリン)大さじ2を泡だて器でよくまぜる
②ホットケーキMIX一袋(200g)と牛乳大さじ3を入れ、ゴムベラでよく混ぜる。
③少しべたつく感じの生地だけど一つにまとめてラップでくるみ冷蔵庫で15分ぐらいねかす。
④くっつかないように小麦粉を引いたまな板の上にねかせた生地を取り出し、細長くころがしながら、蛇のようにのばして適当な
大きさにそろえて切る
⑤揚げ油を170℃に設定する。切ったきじを手のひらで転がしてお団子にして軽くつぶして平らにする(膨らむので、火がはいりやすいように)
⑥さいばしで転がしながらきつね色になるまで揚げる。
⑦あら熱がとれたら、ドーナツと砂糖ををビニール袋に入れ口をしっかりふさいで砂糖がまんべんなくつくように良く振る。
この方法がなにも考えなくて簡単に早く出来ます。最後に砂糖といっしょにシナモンを入れてもおいしいです。熱々の出来たてドーナツはほんとにおいしいです!
①卵1個と溶かしバター(マーガリン)大さじ2を泡だて器でよくまぜる
②ホットケーキMIX一袋(200g)と牛乳大さじ3を入れ、ゴムベラでよく混ぜる。
③少しべたつく感じの生地だけど一つにまとめてラップでくるみ冷蔵庫で15分ぐらいねかす。
④くっつかないように小麦粉を引いたまな板の上にねかせた生地を取り出し、細長くころがしながら、蛇のようにのばして適当な
⑤揚げ油を170℃に設定する。切ったきじを手のひらで転がしてお団子にして軽くつぶして平らにする(膨らむので、火がはいりやすいように)
⑥さいばしで転がしながらきつね色になるまで揚げる。
⑦あら熱がとれたら、ドーナツと砂糖ををビニール袋に入れ口をしっかりふさいで砂糖がまんべんなくつくように良く振る。
Posted by まめ at
14:14
│ホットケーキMIXで・・・
2009年03月04日
2009年03月03日
賃貸住宅情報 富士市今泉
貴重な一戸建て貸家が出ました。
場所は富士市今泉 県立吉原高等学校の南側に位置します。
間取りは、6LDKです。
一階は、10畳のダイニングキッチン 8畳の洋室 1部屋 6畳の和室 2部屋
トイレ 洗面 風呂の構成になっています。
二階は、11畳の洋室 1部屋 6畳の洋室 2部屋 です。 バルコニーも付いています。
玄関は、吹き抜けになっています。とっても開放的です。
駐車スペースは、2台分あります。普通車と軽自動車くらいの感覚です。
家賃は7万円 敷金は3か月分です。
連帯保証人および借家人賠償保険加入は、必須事項となります。
保証人予定者が高齢・遠方等の場合、ご相談ください。
また、仲介手数料も必要となりますのでご注意ください。
詳細はお電話ください。(0545-54-0880) 現地へは、随時案内いたします。
不動産プラザ アイ・ネット静岡HP http://inet0880.com
場所は富士市今泉 県立吉原高等学校の南側に位置します。
間取りは、6LDKです。
一階は、10畳のダイニングキッチン 8畳の洋室 1部屋 6畳の和室 2部屋
トイレ 洗面 風呂の構成になっています。
二階は、11畳の洋室 1部屋 6畳の洋室 2部屋 です。 バルコニーも付いています。
玄関は、吹き抜けになっています。とっても開放的です。
駐車スペースは、2台分あります。普通車と軽自動車くらいの感覚です。
家賃は7万円 敷金は3か月分です。
連帯保証人および借家人賠償保険加入は、必須事項となります。
保証人予定者が高齢・遠方等の場合、ご相談ください。
また、仲介手数料も必要となりますのでご注意ください。
詳細はお電話ください。(0545-54-0880) 現地へは、随時案内いたします。
不動産プラザ アイ・ネット静岡HP http://inet0880.com
Posted by まめ at
21:30
│お知らせ・不動産インフォメーション
2009年03月03日
ベーグル ②ツヤツヤだよ!
前回のベーグルに納得いかず再度挑戦いたしました。
今度のベーグルはまるで赤ちゃんのお肌のように、ツヤツヤでスベスベ!そして生地のきめは細かくてとってもモチモチしてました
前回と変えたところは100%強力粉にしたということと、お湯でゆでるとき、1リットルに対しお砂糖を大さじ1入れた事です。それでけで、こんなに進歩があるなんてすごい!次回の課題は穴をもう少しおおきくすること。オーブンに入れるとふくらむふくらむ。焼きあがったほとんどのベーグルはまるでポムポムプリンのお○りの穴のようになってしまいました。(残念!写しわすれてしましました。想像してみて下さい。)それはそれでかわいかったです。

前回と変えたところは100%強力粉にしたということと、お湯でゆでるとき、1リットルに対しお砂糖を大さじ1入れた事です。それでけで、こんなに進歩があるなんてすごい!次回の課題は穴をもう少しおおきくすること。オーブンに入れるとふくらむふくらむ。焼きあがったほとんどのベーグルはまるでポムポムプリンのお○りの穴のようになってしまいました。(残念!写しわすれてしましました。想像してみて下さい。)それはそれでかわいかったです。
2009年03月02日
3月もイチゴのケーキ
いよいよ3月になりました。2月が28日までだったので、あれ?もう3月?そしてなんだかやり残していたことがあるような・・・。
ここんとこずっと天気悪かったし、気分も落ち込み気味
でも、テレビで1年のうちでも2月の下旬って静岡県は晴れてる日が少ないらしい。過去のデータでもそうなってるらしいからきっと毎年この時期になると「毎日お天気良くないね!」なんて会話しているんだろうなきっと!
なんて思っていたとき、思い出したよやり残していた事を。お雛様出してなかった。節分が終わるとすぐ出さなくちゃなんて思っているくせに、寒いし天気悪いしなんて思っているうちに3月。なんとしても3日までには出さないと。ということで昨日遅ればせながらお雛様飾りました。間に合った!「久しぶり!元気だった?」数ヶ月ぶりに対面したお雛様はなんだかやっぱり優しい顔をして飾ってくれるのを待っているかのようでした。ということで、ご対面ケーキを作りました。
今回はいちごプラスブルーベリーのチョコスポンジケーキです。さすがにブルーベリーは買ってきました。ブルーベリーも夏に家で採れるんだけど全部食べてしまいました。目にいいっていうから、むきになって食べつくしました。買ってきたのはチリ産って書いてある。大粒であまくておいしかった。そして生クリームは脂肪分が高いこってりとしたものを使いました。だからちょっとクリーム色をしています。だけど、自他共に認める生クリーム好きの私としてはやっぱりこくのある生クリームはおいしいと思う。幸せな気分になって満足度アップ
そういえばかつて雪印パーラーで食べた生クリームをもう一度食べてみたいなぁ。
ほんとはこの上に粉糖をかける予定だったのに食べ終わってから気づきました。・・・・・・・・よくある事です。
ここんとこずっと天気悪かったし、気分も落ち込み気味

なんて思っていたとき、思い出したよやり残していた事を。お雛様出してなかった。節分が終わるとすぐ出さなくちゃなんて思っているくせに、寒いし天気悪いしなんて思っているうちに3月。なんとしても3日までには出さないと。ということで昨日遅ればせながらお雛様飾りました。間に合った!「久しぶり!元気だった?」数ヶ月ぶりに対面したお雛様はなんだかやっぱり優しい顔をして飾ってくれるのを待っているかのようでした。ということで、ご対面ケーキを作りました。

Posted by まめ at
14:05
│手作りデザート&ケーキ