2011年05月19日
かねよし農園☆消毒
お~痛ぇ!!
筋肉痛だ!!
腕が上がらない!!
握力が無い!!
なんと情けない。。。
昨日、仕事を休みにして農作業。。。
梅の木に消毒しようと思い作業を始め。。。
ここまでなら何とも無かったが、生垣がはみ出している。。。
どうも気になる。。。
エンジン式ヘッジトリマーを取り出して杉の生垣を。。。。
やり始めて2~3分で後悔が始まる。。。
家の機械は何でこんなに大きくて重いんだ。。。。
腕はパンパンになり・・・・ (やらなきゃよかった。。。。)
仕方なくやりきった。
終わったと同時に次のことが浮かんだ。
庭のドウダンツツジが伸びていたよな~!!
また次回やるのも嫌だし。。。 やるか☆☆
ツツジ類をやり終えると、椿が気になる。。。
椿が終わると、槙の木にアブラムシがいるのが気になった。
こうなると、庭の消毒の始まりである。
午前中から作業を始め終わったのが夕方5時でした。
一日がかりの作業になってしまいました。
9時過ぎの消灯でした。。。
あ~~筋肉痛!!
農業は脳業に☆ブログ村ボタンを押して下さいね!!
筋肉痛だ!!
腕が上がらない!!
握力が無い!!
なんと情けない。。。
昨日、仕事を休みにして農作業。。。
梅の木に消毒しようと思い作業を始め。。。
ここまでなら何とも無かったが、生垣がはみ出している。。。
どうも気になる。。。
エンジン式ヘッジトリマーを取り出して杉の生垣を。。。。
やり始めて2~3分で後悔が始まる。。。
家の機械は何でこんなに大きくて重いんだ。。。。
腕はパンパンになり・・・・ (やらなきゃよかった。。。。)
仕方なくやりきった。
終わったと同時に次のことが浮かんだ。
庭のドウダンツツジが伸びていたよな~!!
また次回やるのも嫌だし。。。 やるか☆☆
ツツジ類をやり終えると、椿が気になる。。。
椿が終わると、槙の木にアブラムシがいるのが気になった。
こうなると、庭の消毒の始まりである。
午前中から作業を始め終わったのが夕方5時でした。
一日がかりの作業になってしまいました。
9時過ぎの消灯でした。。。
あ~~筋肉痛!!
農業は脳業に☆ブログ村ボタンを押して下さいね!!
2011年05月19日
気になるラーメン
富士市吉原に新しいラーメン屋さんが登場です。
『食い処 大喜』さんです。
昼はラーメン 夜はラーメンと焼き鳥のお店になります。
今回は基本中の基本 らーめん です。
スープは、豚骨醤油 比較的あっさりした魚介系のだしが効いてとってもいい感じです。
麺は全粒粉使用の太め、つるつるしこしこ感がたまりません。
なるほど。。。
久しぶりにいつもと違った一杯に出会いました。
とってもいい感じでした。 次回も楽しみにしています!!
新しいお店ってワクワクドキドキ☆ブログ村ボタンをポチッとね!!
『食い処 大喜』さんです。
昼はラーメン 夜はラーメンと焼き鳥のお店になります。
今回は基本中の基本 らーめん です。
スープは、豚骨醤油 比較的あっさりした魚介系のだしが効いてとってもいい感じです。
麺は全粒粉使用の太め、つるつるしこしこ感がたまりません。
なるほど。。。
久しぶりにいつもと違った一杯に出会いました。
とってもいい感じでした。 次回も楽しみにしています!!
新しいお店ってワクワクドキドキ☆ブログ村ボタンをポチッとね!!
2011年05月19日
今朝の富士山
8時の富士山です。 今日はとってもいい天気です。
昨夕の夕陽はキレイでしたね!!その様子はこちらです。http://inet.eshizuoka.jp/e724940.html
2010年5月19日の富士山は・・・・http://inet.eshizuoka.jp/e564402.html なるほど。。
2009年5月19日の富士山は・・・・http://inet.eshizuoka.jp/e327561.html
『今日の富士山』・『まめの独り言』をまとめて掲載しています。
HPはこちら==> http://inet0880.com
満足度NO.1を目指して!! 地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡
記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。
昨夕の夕陽はキレイでしたね!!その様子はこちらです。http://inet.eshizuoka.jp/e724940.html
2010年5月19日の富士山は・・・・http://inet.eshizuoka.jp/e564402.html なるほど。。
2009年5月19日の富士山は・・・・http://inet.eshizuoka.jp/e327561.html
『今日の富士山』・『まめの独り言』をまとめて掲載しています。
HPはこちら==> http://inet0880.com
満足度NO.1を目指して!! 地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡
記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。