2011年01月15日
自分の強みとは・・・
昨夜は、中小企業同友会富士宮支部の新年例会でした。
速報でお知らせした通り、富士市産業支援センターf-Bizセンター長の
小出宗昭氏を講師に迎え『強みを活かして挑め!新規ビジネス』と題し
短い時間でしたがマシンガンのようにお話頂き、大変充実した時間となりました。

同友会では、小出氏の話を聞くのは2度目、その他の機会をあわせると3度目の今回、
パワーアップした小出氏に驚きました。
前回、同友会でお話頂いたときは『SOHOしずおか』時代でしたので、その後の
様々な積み重ねが更なる自信に繋がり、コンサルタントとして上昇し続けているなと思いました。
さて、今回のポイントは3点。発想のポイントです。
1.強みを活かすこと
セールスポイントが必ずある。気づきであること
2.ターゲットを明確にすること
絞込みをすることにより見えてくるものがあること
3.コラボレーションすること
連携することにより、補い合え 単体ではなしえない事が出来ること
実例を織り交ぜながらのお話は、とても刺激になりました。
また、地元ということもあり知っている企業がたくさん出てきてこれまた刺激になりました。
また、我々不動産業者のセールスポイントとは・・・
製造業と違い、特色が・・・・
マンパワーに頼るところが多い・・・・・
なんて考えながら、グルグル回っています。
会社の特徴を明確にできるよう、冷静に考えて見たいとおもいます。
『今日の富士山』・『まめの独り言』をまとめて掲載しています。
HPはこちら==> http://inet0880.com
満足度NO.1を目指して!! 地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡
記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。
速報でお知らせした通り、富士市産業支援センターf-Bizセンター長の
小出宗昭氏を講師に迎え『強みを活かして挑め!新規ビジネス』と題し
短い時間でしたがマシンガンのようにお話頂き、大変充実した時間となりました。

同友会では、小出氏の話を聞くのは2度目、その他の機会をあわせると3度目の今回、
パワーアップした小出氏に驚きました。
前回、同友会でお話頂いたときは『SOHOしずおか』時代でしたので、その後の
様々な積み重ねが更なる自信に繋がり、コンサルタントとして上昇し続けているなと思いました。
さて、今回のポイントは3点。発想のポイントです。
1.強みを活かすこと
セールスポイントが必ずある。気づきであること
2.ターゲットを明確にすること
絞込みをすることにより見えてくるものがあること
3.コラボレーションすること
連携することにより、補い合え 単体ではなしえない事が出来ること
実例を織り交ぜながらのお話は、とても刺激になりました。
また、地元ということもあり知っている企業がたくさん出てきてこれまた刺激になりました。
また、我々不動産業者のセールスポイントとは・・・
製造業と違い、特色が・・・・
マンパワーに頼るところが多い・・・・・
なんて考えながら、グルグル回っています。
会社の特徴を明確にできるよう、冷静に考えて見たいとおもいます。
『今日の富士山』・『まめの独り言』をまとめて掲載しています。
HPはこちら==> http://inet0880.com
満足度NO.1を目指して!! 地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡
記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。
Posted by まめ at 11:11
│ちょっとした出来事