2011年07月08日
気になるパン屋さん
静岡市葵区鷹匠でぶらぶら散歩していたら、気になるパン屋さんを見つけました。お店の名前はきっと『ルシャンボラン』 たぶん(^◇^;)
天然酵母パンって謳っています。
最初に通り過ぎた時は、少し前の話しですが前出の写真のメロンパンが沢山並んでいて、それが有名なお店かなと思いました。
それから何度となく見ているうちに、
気になる キニナル(^-^)/
お店に入って見ました。
こじんまりしたお店ですが個性があります。大量に作るお店の商品とは明らかに違います。
何点か購入させて頂きました。
しっかりとした噛みごたえがあり、生地そのものに味があります。
新鮮な感覚でとっても美味しかったです。
食べる時の写真忘れました。
また違うパンにも挑戦したいと思います(^_^)☆
2011年07月08日
気になるランチ
昨日のランチですが、静岡市葵区鷹匠にある中国餃子専門店『紫禁城』さんで頂きました。
ランチメニューの定食が6種類それに蒸餃子か豚肉小龍包をセレクトできます。
計12パターン。
酢豚定食+蒸餃子をセレクトしてみました。
餃子は後からきました。
本格的中国料理です。(日本人の舌に合わせていますが。。。。)
杏仁豆腐も手づくり。味は濃厚です。
そしてお茶はジャスミンティです。いい香りがしてとってもおいしいです。
おかわりいただきました^^
油淋鶏定食はこんな感じ。。。。
お昼のメニューです。
鷹匠の裏路地とっても魅力的です☆ブログ村ボタンを押してください!!
ランチメニューの定食が6種類それに蒸餃子か豚肉小龍包をセレクトできます。
計12パターン。
酢豚定食+蒸餃子をセレクトしてみました。
餃子は後からきました。
本格的中国料理です。(日本人の舌に合わせていますが。。。。)
杏仁豆腐も手づくり。味は濃厚です。
そしてお茶はジャスミンティです。いい香りがしてとってもおいしいです。
おかわりいただきました^^
油淋鶏定食はこんな感じ。。。。
お昼のメニューです。
鷹匠の裏路地とっても魅力的です☆ブログ村ボタンを押してください!!
2011年07月08日
今朝の富士山
7時20分の富士山です。雨は降っていますが富士山は薄い通り雲と戯れてします。
見えたり、隠れたり。。。 天気は回復する見込み
愛鷹連峰も幻想的です。
2010年7月8日の富士山ブログ・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2010-07-08.html
おまけブログだけです。
2009年7月8日の富士山ブログ・・・・ブログはありません。親父の命日です。この直後から初めて経験することばかり雪崩のようにやってきたことを思い出します。
『今日の富士山』・『まめの独り言』をまとめて掲載しています。
HPはこちら==> http://inet0880.com
満足度NO.1を目指して!! 地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡
記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。
見えたり、隠れたり。。。 天気は回復する見込み
愛鷹連峰も幻想的です。
2010年7月8日の富士山ブログ・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2010-07-08.html
おまけブログだけです。
2009年7月8日の富士山ブログ・・・・ブログはありません。親父の命日です。この直後から初めて経験することばかり雪崩のようにやってきたことを思い出します。
『今日の富士山』・『まめの独り言』をまとめて掲載しています。
HPはこちら==> http://inet0880.com
満足度NO.1を目指して!! 地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡
記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。