にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へ

2011年09月06日

夕刻の富士山



夕刻の富士山です。ふと外を見ると、久しぶりの富士山。静かに佇んでいました。




ブログ村ボタンを押してね!!  


Posted by まめ at 18:48今日の富士山
富士宮市・富士市の不動産「アイネット静岡」|土地売買・中古住宅物件・賃貸物件など

2011年09月06日

遺族へ賠償請求

昨日の朝日新聞夕刊に 賃貸住宅で自殺「家賃下がった」

遺族へ賠償請求相次ぐ

こんなタイトルの記事が載った。



非常にナーバスな問題である。我々不動産に対して相談を受ける立場の研修会でも度々課題となります。

遺族感情からすれば、人が死んでいるのに尚、追い討ちをかけるようなと思うかもしれません。

しかし、不動産を所有しているオーナー側からすれば、人が死んだからこそ資産価値が減少したり

時にはそれ以上の損失が生まれることも事実だと思います。

物件に対する重要事項説明書の告知事項になりますので借りたい希望の方に事故の事を伝えなければ

ならなくなります。風化するまでずっと。。。。。。

ケースバイケースですので、これと言った結論はありませんが、起こった事に対する世間の風化が

1つのポイントとなります。この記事には2年とか書かれていますが、おそらくこのケースは

都会での場合と思われます。隣に誰が住んでいるかも分からない、人の入れ替えが激しい地区では事件の

風化が早いのでそのようになるのかもしれません。ただ、あまり人の入れ替えの無い田舎の場合、10年

あるいは20年たっても、あの物件は自殺のあった物件だよ!!と触れる方がいれば、まだまだ風化せず

家賃の減額が続くと思われます。また、その部屋だけでなく、隣接部屋(上下左右)あるいはその建物

全体に影響を及ぼす場合もありえると思います。

難しい問題ですので一概にこうだとは言えませんが、途方も無い請求、賠償になるケースもあると思われ

ます。何かの参考になれば。。。。



ブログ村ボタンを押してね☆ポチッとね!!  


富士宮市・富士市の不動産「アイネット静岡」|土地売買・中古住宅物件・賃貸物件など

2011年09月06日

今朝の富士山

8時20分の富士山です。

時折雨がぱらつきますが、一連の雨も収束した模様です。

しかしながら、富士山には厚い雲が残っています。



東の空は。。。。。





2010年9月6日の富士山ブログは・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2010-09-06.html

2009年9月6日の富士山ブログは・・・・日曜日でお休みのようです^^;


『今日の富士山』・『まめの独り言』をまとめて掲載しています。

HPはこちら==> http://inet0880.com


満足度NO.1を目指して!!  地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡


記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。  


Posted by まめ at 08:47今日の富士山
富士宮市・富士市の不動産「アイネット静岡」|土地売買・中古住宅物件・賃貸物件など