2016年06月08日
今朝の富士山~6月8日~
今日は水曜定休日でしたので、午前中から日頃の運動不足を解消すべく
田貫湖を一周してその後、水が塚公園から腰切塚まで富士山自然養林ハイキングコースを
歩いてみました。
前半戦は何ともなく終えましたが、水が塚はやはり富士登山の入口だけあって気温は15度
下界とは10度程度違います。
しかし、急な階段?を登っているとすぐに汗びっしょり^^;
登ったと言う事はお鉢巡りをした後、下ると言う事。。。。。。
これまた登り以上に足腰にキマス。。。。。^^;
時間にすれば1時間も掛かりませんが中々良い運動になりました。
毎年同じようで違いのある富士山です。
2015年6月8日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2015-06-08.html
2014年6月8日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2014-06-08.html
2013年6月8日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2013-06-08.html
2012年6月8日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2012-06-08.html
2011年6月8日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2011-06-08.html
2010年6月8日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2010-06-08.html
2009年6月8日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2009-06-08.html
『今日の富士山』をまとめて掲載しています。
HPはこちら==> http://inet0880.com
満足度NO.1を目指して!! 地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡
記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。
春の富士山と弊社事務所(2015.3.24撮影)
大切な財産だからこそ アイ・ネット静岡
不動産の相談事はお任せください!!
任せて安心 地元の頼れる不動産 アイ・ネット静岡
ブログ村ボタンを押してね☆ポチッとね!!
富士山の天気&天気予報はコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=22150001&type=15
日本気象株式会社 天気と生活の情報サイト 『てんきとくらす』 に飛びます。
気象庁 富士山の天気 はコチラ ==>http://www.tenki.jp/mountain/5/25/30.html
田貫湖を一周してその後、水が塚公園から腰切塚まで富士山自然養林ハイキングコースを
歩いてみました。
前半戦は何ともなく終えましたが、水が塚はやはり富士登山の入口だけあって気温は15度
下界とは10度程度違います。
しかし、急な階段?を登っているとすぐに汗びっしょり^^;
登ったと言う事はお鉢巡りをした後、下ると言う事。。。。。。
これまた登り以上に足腰にキマス。。。。。^^;
時間にすれば1時間も掛かりませんが中々良い運動になりました。
毎年同じようで違いのある富士山です。
2015年6月8日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2015-06-08.html
2014年6月8日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2014-06-08.html
2013年6月8日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2013-06-08.html
2012年6月8日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2012-06-08.html
2011年6月8日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2011-06-08.html
2010年6月8日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2010-06-08.html
2009年6月8日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2009-06-08.html
『今日の富士山』をまとめて掲載しています。
HPはこちら==> http://inet0880.com
満足度NO.1を目指して!! 地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡
記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。
春の富士山と弊社事務所(2015.3.24撮影)
大切な財産だからこそ アイ・ネット静岡
不動産の相談事はお任せください!!
任せて安心 地元の頼れる不動産 アイ・ネット静岡
ブログ村ボタンを押してね☆ポチッとね!!
富士山の天気&天気予報はコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=22150001&type=15
日本気象株式会社 天気と生活の情報サイト 『てんきとくらす』 に飛びます。
気象庁 富士山の天気 はコチラ ==>http://www.tenki.jp/mountain/5/25/30.html