2016年06月21日
今日の富士山~6月21日~
お昼頃のひと時だけ山頂付近が見えました。
![](//img01.eshizuoka.jp/usr/i/n/e/inet/201606211200.PNG)
2015年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2015-06-21.html
2014年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2014-06-21.html
2013年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2013-06-21.html
2012年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2012-06-21.html
2011年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2011-06-21.html
2010年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/e578782.html
2009年6月21日の富士山ブログは・・・・・日曜日でお休みだったようです^^;
『今日の富士山』をまとめて掲載しています。
HPはこちら==> http://inet0880.com
満足度NO.1を目指して!! 地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡
記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。
春の富士山と弊社事務所(2015.3.24撮影)
![](//img01.eshizuoka.jp/usr/i/n/e/inet/DSC02213.JPG)
大切な財産だからこそ アイ・ネット静岡
不動産の相談事はお任せください!!
任せて安心 地元の頼れる不動産 アイ・ネット静岡
ブログ村ボタンを押してね☆ポチッとね!!
富士山の天気&天気予報はコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=22150001&type=15
日本気象株式会社 天気と生活の情報サイト 『てんきとくらす』 に飛びます。
気象庁 富士山の天気 はコチラ ==>http://www.tenki.jp/mountain/5/25/30.html
2015年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2015-06-21.html
2014年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2014-06-21.html
2013年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2013-06-21.html
2012年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2012-06-21.html
2011年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2011-06-21.html
2010年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/e578782.html
2009年6月21日の富士山ブログは・・・・・日曜日でお休みだったようです^^;
『今日の富士山』をまとめて掲載しています。
HPはこちら==> http://inet0880.com
満足度NO.1を目指して!! 地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡
記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。
春の富士山と弊社事務所(2015.3.24撮影)
大切な財産だからこそ アイ・ネット静岡
不動産の相談事はお任せください!!
任せて安心 地元の頼れる不動産 アイ・ネット静岡
ブログ村ボタンを押してね☆ポチッとね!!
富士山の天気&天気予報はコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=22150001&type=15
日本気象株式会社 天気と生活の情報サイト 『てんきとくらす』 に飛びます。
気象庁 富士山の天気 はコチラ ==>http://www.tenki.jp/mountain/5/25/30.html
2016年06月21日
今朝の富士山~6月21日~
今日は大荒れの天気になりそうです。
静岡県にも大雨警報が出されています。
富士市内はまだそれほど強い雨は降っていませんがとても暗いです。
![](//img01.eshizuoka.jp/usr/i/n/e/inet/201606210700.PNG)
6月21日 二十四節季 夏至
七十二候㉘ 及東枯 なつかれくさ、かれる
今日は夏至、日の出から日の入りまでの時間が1年で一番長い日です。
冬至にカボチャを食べるように、この日に食べる食物が各地にあるそうです。
うどん、小麦餅や無花果、田楽など。。。。。
毎年同じようで違いのある富士山です。
2015年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2015-06-21.html
2014年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2014-06-21.html
2013年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2013-06-21.html
2012年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2012-06-21.html
2011年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2011-06-21.html
2010年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/e578782.html
2009年6月21日の富士山ブログは・・・・・日曜日でお休みだったようです^^;
『今日の富士山』をまとめて掲載しています。
HPはこちら==> http://inet0880.com
満足度NO.1を目指して!! 地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡
記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。
春の富士山と弊社事務所(2015.3.24撮影)
![](//img01.eshizuoka.jp/usr/i/n/e/inet/DSC02213.JPG)
大切な財産だからこそ アイ・ネット静岡
不動産の相談事はお任せください!!
任せて安心 地元の頼れる不動産 アイ・ネット静岡
ブログ村ボタンを押してね☆ポチッとね!!
富士山の天気&天気予報はコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=22150001&type=15
日本気象株式会社 天気と生活の情報サイト 『てんきとくらす』 に飛びます。
気象庁 富士山の天気 はコチラ ==>http://www.tenki.jp/mountain/5/25/30.html
静岡県にも大雨警報が出されています。
富士市内はまだそれほど強い雨は降っていませんがとても暗いです。
6月21日 二十四節季 夏至
七十二候㉘ 及東枯 なつかれくさ、かれる
今日は夏至、日の出から日の入りまでの時間が1年で一番長い日です。
冬至にカボチャを食べるように、この日に食べる食物が各地にあるそうです。
うどん、小麦餅や無花果、田楽など。。。。。
毎年同じようで違いのある富士山です。
2015年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2015-06-21.html
2014年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2014-06-21.html
2013年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2013-06-21.html
2012年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2012-06-21.html
2011年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/d2011-06-21.html
2010年6月21日の富士山ブログは・・・・・http://inet.eshizuoka.jp/e578782.html
2009年6月21日の富士山ブログは・・・・・日曜日でお休みだったようです^^;
『今日の富士山』をまとめて掲載しています。
HPはこちら==> http://inet0880.com
満足度NO.1を目指して!! 地域密着オンリーワン アイ・ネット静岡
記事上部の『ブログ村』ボタンをポチッとお願いします。
春の富士山と弊社事務所(2015.3.24撮影)
大切な財産だからこそ アイ・ネット静岡
不動産の相談事はお任せください!!
任せて安心 地元の頼れる不動産 アイ・ネット静岡
ブログ村ボタンを押してね☆ポチッとね!!
富士山の天気&天気予報はコチラ⇩⇩⇩⇩⇩
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=22150001&type=15
日本気象株式会社 天気と生活の情報サイト 『てんきとくらす』 に飛びます。
気象庁 富士山の天気 はコチラ ==>http://www.tenki.jp/mountain/5/25/30.html